年末最終戦これぞ長谷川選手の真骨頂!全国の少年バスケ選手にお手本を示した日!

2020年最後のホームゲームは先の寒波が嘘のような、穏やかな天気になった。会場のブースターもほぼ席はいい感じで埋まっている。コロナ禍の調整がないと満席だったろうに。本当に秋田ファンの熱量には頭が下がる。

2020-21 B1第15節12月17日秋田ノーザンハピネッツVS三遠ネオフェニックスゲーム2

秋田|22|20|19|24|=85
三遠|19|6|12|16|=53

さてゲーム2の入りは、昨日と同じように三遠がするするとストレスなく得点をする。両チーム「がちがち」とディフェンシブな接触が目立つ。ピリピリと三遠の気合を感じるスタートだった。

長谷川選手がするすると抜け出し3pシュートをを決め10-11の一歩前に出れば、野本選手がカーター選手に絶妙のパスでダンク!よく見ている!

コールビー選手もゴール下のデイビス選手に入れダンク!とどめは多田選手のブザービーター3pシュートを決めた。

秋田はここにきて確かにチーム力が上がったと思う。シーズン序盤はあんなに外角シュートが入らずに相手に100点ゲームを献上してしまうこともあった。

現在はどの選手も外角シュートが入る。

三遠との相性が良くただ単にかみ合っているのか?それはわからないが、20チーム中18番目の3pシュートの低い成功率からは脱した感じがする。

多田選手も調子を上げてきたし、プレイタイムが少ない中、スピードに乗ったクイック3pシュートを決めるあたり、本当に素晴らしい。これでマークがきつくなれば、インサイドが開くし、セットオフェンスの幅が広がる。

今日は長谷川選手が3pシュートを4本決めれば、ディフェンスでは、ボールへの圧が凄まじい。このディフェンス、手の使い方こそ少年バスケ、、ともすれば身長の低いプレイヤーへの指針なのだろうと思うし、解説者も絶賛していた。

ゲームの流れは完全に秋田。時々三遠もいいプレスを見せるのだけれど、単発に終わる。得点を上げても、そもそもハードワークがないので、簡単にペイントエリア、リングの下を空ける。

こうなれば、簡単に得点が入るし、差は縮まることは難しい。

チームにいくら有望な外国籍選手の活躍があれど、それを生かすのは周りの選手。緻密な連携とワードワークがなければ、いとも簡単に、数分で差がついてしまうのが、バスケットの怖いところ。

なのでケンゾーHCが口癖のように言う「まずディフェンスをやってくれ40分間」というのが少し理解できた気がした。特に秋田はこれをクリアした選手が、得点をとれるようになると、本当に手ごわいチームになると思う。

強豪と5分に戦える日はそう遠くないと思う。

さあ、年末のこの日、秋田の目指すイメージはすべての秋田ファン、関係者、選手と共有した。後はさらに経験を積んで成長し、胸を張って上位進出に、精進してほしい。

2020年本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。正月はいきなりアウエーで広島戦です。ハピネッツの新年の幕開けからも目が離せませんね。んでねー?