サンロッカーズ渋谷

ハピネッツ試合結果

渋谷の逆襲を田口連続3P弾で超カムバック!秋田は昨シーズンとは何が違うチームになっている?

ゲーム1はお互いフィジカルな試合展開となり、オフェンスも決め切り秋田が勝利した。開幕2戦目の出直しで秋田のフェーズが、変わったのが本当であればこのゲーム2もぶれない姿勢が見れるはず。試合開始時間が早まったが、怪我無く終えてホームに帰ってきて...
ハピネッツ試合結果

秋田の積み上げてきた本質が問われた渋谷ゲーム2で強豪に入るための条件をクリアできたか?

昨日は渋谷のプレッシャーが強かったとはいえ、何度も対戦しているので、仕掛けはわかっていたはず。それでも自分たちの悪い癖、ターンオーバーからの自滅でいいゲームをしたと思えば、まるっきり一方的な展開に陥る時間があり、修正ができないのはなんとも、...
ハピネッツ試合結果

東北カップは死んだふり?渋谷はエナジー全開も復活ケリー選手を封じた秋田の爆発力で猛追

秋田は開幕2連勝で、今シーズン中地区に移動した渋谷との対戦。渋谷はケリー選手が戻り、リバウンドやアウトサイドシュートと自由なパフォーマンスが復活した。東北カップでは温存したものの彼を自由にさせない守りができるのか?また秋田の新しい外国籍選手...
ハピネッツ試合結果

絶対に負けられない!連戦の渋谷に休養十分の秋田の戦いぶりは、この先CSの運命を決めたのか?

秋田にしてみれば、コロナで名古屋との試合が消滅してからのアウエー渋谷戦で、モチベーション維持が難しい戦いになるとは思ってもみなかったのだろうか?逆に休養、練習に意思疎通がとれて、アウエーに乗り込んできただろうか?いずれにしろ、勝利することが...
ハピネッツ試合結果

渋谷初対決で古川選手が24得点1クオーターで35得点のオフェンスは合格点なのか?

開幕から2連勝同士の秋田と渋谷!ケリー選手がヘルニアのケガで出られないが、お互いプレッシャーディフェンスには定評がある。なので、前節の茨城戦とは全く違う展開になるだろう。2021-22 B1第2節10月9日秋田ノーザンハピネッツVSサンロッ...
ハピネッツ選手・チーム・ゲーム情報

秋田の目指すバスケはいつの間にか渋谷がやっている事実?じゃあ来季補強どうする?

秋田はペップ時代から攻めるディフェンスの代名詞のごとく、他のチームとは差別して歩んできました。その理想形を目指して毎年チャレンジをしています。しかし今日では、その代名詞は他のチームが実践しつつあります。特にディフェンスは40分間継続は困難で...
ハピネッツ試合結果

ハピネッツに光あり!日本人ビッグマン野本選手が躍動しステップアップ成功

昨日は悔しい1点差ゲームを演じた秋田は、ディフェンスの遂行力があり、最後まで安定したゲームを展開した。それだけに勝たせてあげたかったが、それでも勝利の女神が微笑むまでには何かが、足りないのだろう。その何かをつかむために、チャレンジは続く。2...
ハピネッツ試合結果

渋谷戦1点差負けもディフェンス遂行力をまざまざと見せつけたチームは花丸でしょ?

ここにきて、コロナ禍で試合の中止が相次いでいる。千葉に感染者が出て来週の本荘ナイスアリーナでの試合はなくなったが、今日のアウエー渋谷戦は見ごたえがある。今節の見どころは激しいディフェンスの応酬である。ともに40分間、プレッシャーを仕掛け続け...
ハピネッツ試合結果

どうして勝利の女神は渋谷に微笑んだ?ライオンになれなかった秋田はコールビーを失った

東地区3位の渋谷と6位の秋田との激突。しかし今回はケリー選手、マカドゥ選手がけがのため不在、なので外国籍選手はジャクソン選手のみ。ということで秋田は優位に立つ。しかし内容が問われる試合になる。前回の富山戦ではシューター陣の確率があまりにも悪...
ハピネッツ試合結果

渋谷戦で最大15点差をKC怒涛の30点で猛追にどでんした!その責任感の意味するもの

昨シーズンはちょうどコロナの影響で無観客試合で行われた最後の相手が渋谷でしたね。2連戦で1勝1敗で終了。その時の外国籍選手のサイズが千葉に移籍したものの、マカドウ選手が気になる。2020-21 B1第6節10月28日秋田ノーザンハピネッツV...
error: Content is protected !!