いよいよ残り4試合。今日から千葉2連戦だが、連敗すると30勝にも届かない事態になる。富樫が休場しているが、ムーニー、渡邊が最大のパフォーマンスを発揮、5連勝中。
試合結果・速報
2024-25 B1第35節4月26日秋田ノーザンハピネッツVS千葉ジェッツゲーム1
秋田|18|17|18|12|=65
千葉|28|20|19|13|=80
ゲームの入り5分は栗原の3Pやドライブ、中山の連続3P、アタックで16-12とリードするいい流れだったが、スミスの3Pが当たりだしたら、あっという間の10点差になってしまった。
動揺した秋田はディフェンスが甘くなり、瀬川もスルスルアタックでタイムアウト。完全に流れは千葉に行った。
2クォーターも連続ターンオーバーからの失点でタイムアウト!千葉はペイントの裏のバックカットも多彩で、秋田のディフェンスを揺さぶった。秋田は田口、小栗、ガディアガの3Pで粘ったが、35-48で折り返した。
スミスは前半だけで20得点。
後半は栗原のジャンパー、アタック、2スローで最初の得点を決めたが、ムーニーごり押し2スローでモランが守れない。秋田はWチームを単発で仕掛けるも、ベースのディフェンスが少し遅れている。
ライスナーのアタックや赤穂の3P、ミドルで8点差まで戻すも、田代、ホグの連続3Pで二桁点差を守る。
最終クォーターで赤穂、モランのゴール下がモランの初得点で55-67。その後は一進一退の攻防で、千葉が試合のクロージングで慌てることはなかった。
ハイライト動画
ケンゾーHCコメント
中山選手のコメント
スミス選手やホグ選手の3Pシュートを取ろうという中で、第1クォーターの最後で一気にやられてしまい相手を乗せてしまい、自分達のやりたいことができずに相手のペースで試合が進んでしまいました。
その中でも良い時間帯があったり、チームとしてやろうとしているところがうまくいっているところもありました。
今日はスミス選手に前半だけで20点とられているので、そこはまずチームとして修正しなきゃいけないし、ターンオーバーも多かったので、そこを修正できるとチャンスはあると思っています。
今日は自分が8リバウンドでしたけど、それはビッグマンたちがボックスアウトしてくれたからこそき僕が取れたボールで、みんながファイトしてくれた結果です。
引用:https://northern-happinets.com/news/detail/id=19175
最後に
今シーズン1勝1敗のイーブンだったが、開始早々、千葉のスミスが高確率の3Pを連発し、個の力で一気に流れをもっていった。しかし、後半だけ見ればほとんどイーブンで、ゴール下を何度も守っていただけに、前半の勝負所のディフェンスで甘くなり、差を広げられてしまった。
これが上位チームという事だろう。
秋田はパス交換も雑で、ターンオーバーからの失点があるし、オープンシュートが入らない時の、我慢が今日は出来なかった。