ハビエル・カーター選手は秋田に2019-21年在籍していた。当時はまんべんなくこなすオールラウンドプレーヤーだった。ただ絶対的なスコアラーなのか?といえば物足りなさがあった。それはインサイドアタックだったり、1オン1の仕掛けだったり、三河のガードナー選手と比べてしまうのだが、、。
しかし秋田のチーム戦術においてスコアラーに頼るチーム作りはしていなく、選手のずれをチームで作り得点をしていく、選手一人ひとりが主役のチームだ。それはまずディフェンスありきのスタイルから始まる。
そうしたことを考えると、カーター選手の存在意義は大きいと理解できようか。あくまでチームに溶け込みながらの仕事をする。
そんな秋田を離れて、カーター選手の体も一回り大きくなったし、B1という戦い方も彼なりに悟った部分も大きい。
まさに満を持しての復帰という事だ。よく他からオファーがなかったものだ。他のチームは個で打開するスコアラー的な外国籍選手を第一に必要とする傾向があるし、その脅威が感じられないと、あっさり契約解除されてしまう。
確かに外国籍選手に求めるハードルも高くなっている。
ハピネッツの3番目の新外国人選手の情報として、ハビエルカーター選手の名前が浮上している。もちろん公式ではないし未確認ではあるが、このシーズン前の時期、球団としては確か8月には新外国人選手の獲得を目指しているとのことで、い …
【B1個人通算1000得点】力と技の必殺仕事人 ハビエル・カーター【秋田ノーザンハピネッツ】
大事なことはチーム戦術にアジャストできる外国籍だ。秋田は今シーズンクロケット、ベイカー選手で苦い経験をした。この時、チームの戦術にマッチして、そこそこの成績だったら良かったが、現B1のレベルも上がり、ふがいなさが顕著に表れてしまった。
チーム戦術以外の部分に外からは不満の声が爆発した。成績も一気に沈んでいった。11月のバイウィーク中に外国籍選手の契約解除、新たにライスナー選手、カーター選手の入団となった。
二人ともうまくチームにアジャストし、あとは強豪との勝利に期待を寄せるチームになりつつある。カータ選手は今後帰化をして?もっと貢献できるかもしれない可能性に富んでいる。
さらに3月からはザック選手も復帰し、いよいよCSカムバックへの正念場を迎える。ここまでのシーズン、ハピネッツはいろんなドラマがあった。その結果が今以上実りあるものになってほしいいと願うばかりだ。
➡ハピネッツのここだけの話!裏事情が満載の記事はこちら!